スポンサードサーチ
Contents
夢日記は危険なのか?良くないのは嘘?夢日記の効果的な活用方法
夢日記をつけると危ないということを聞いたことがありますか?
夢をコントロールするためには有効的な夢日記なんですけれども
夢日記とインターネットで検索をすると危険だとか気が狂うとか出てくるんですよね。
どうして夢日記は危険なんでしょうか? 危険と言われる理由は何なのか?
今回は本当に危険なのかという内容でブログにしていきたいと思います。
まず夢日記をつけると危険なのかどうかということなのですが、結論から申しますと
「個人差がある」 ということです。
私自身は30年以上も夢に興味を持って夢占いをしたりとか
夢日記をつけたり、明晰夢の見方を個人で研究してきました。
夢日記をつけたから危なくなったということは一度もありません。
しかし
「現実と夢の境目がわからなくなってしまった」
「日常に支障をきたすようになってしまった」
「自分のことを深く知りすぎてしまって強くなった」
など様々な意見があるのも事実。
なのでこれは、「占い」が 一つの方法であるように、
個人の受け取り方によって解釈や活用方法が違うのかもしれないという考えに
行き着きました。
ただ、今の私は夢占いにはまってしまって
夢占いを知る度に当たることが多いと感じ
夢は、何かを予言しているということもわかってきたのも事実なんです。
なので夢を活用するためのコツや使い方さえわかれば
自分の人生を豊かにすることも可能なのではないでしょうか。
ではより夢をうまく使うために
夢日記をどうしたらうまく活用することができるのかという内容をお伝えします。
夢日記の効果、夢日記の実践方法、夢日記メリットデメリットなども
ご紹介します。
そして最後に、明日からできる夢日記のやり方と思い通りに夢をみる方法も
お伝えしていきますね。
夢日記の効果
私自身昔から夢日記をつけていて
夢日記を怖いと感じた日は一度もありません。
むしろ夢日記をつけたりとか夢占いに興味を持つようになってから
夢の中での幸せな時間が増えたのです。
その中には嫌な夢もありました。
例えば学校の夢だったりとか仕事の夢、怖い夢も嫌な気分になる夢もたくさんみました。
でも、そんな時は、今の自分はどんなことにストレスを感じているか、
どんなことに対して不安を感じているかを知ることができる手段になりましたし、
悪い夢が現実に起こらなかったことで幸せに繋がっていくこともあったのです。
また、 夢占いの解釈方法とは別にして心地いい夢が見ることができると、
また素敵な夢を見たいとか素敵な夢を見るためにはどうしたらいいかと考えているのが
すごく楽しくなったんです。
そして夢は現実で起こることを予言するということもあり、
記録していたことと現実が一致すると、驚きとともに
良いことであればすごく嬉しくなったりするんですよね。
さらに良いことを起こすためにはどうしたらいいかということも
考えるようになりました。
自分が見た夢を書き残しておくと
後で振り返った時に新たな発見や、 自分はどんな時に夢を見るか、
自分が考えていることがわかるようになってくるのです。
そして夢日記を続けていくと夢の内容がさらにはっきりしてきました。
1回の睡眠で見る夢ストーリーも増えてきました。
最終的には夢をコントロールでき
見たい夢を見ることもできるようになったのです。
ここまで来ると夜寝るのがすごく楽しみになり、
夜寝るために日中をどう過ごすかということを
楽しむことができるようになったんです。
もちろん大変なこともあります。
悪夢を見てしまうこともあります。
でも夢は自分の中からのメッセージなので前向きに捉えようと決めたら、
自分への助っ人のように感じられるようになったんです。
ではそのように夢を活用するための夢日記の付け方はどのように行ったらいいのでしょうか?
夢日記のやり方
日記と言うと文章のようにしっかりと書かなきゃいけないというイメージがあるかもしれません。
ただ、夢日記の場合は確実にすべてを覚えておかなくてはいけないとか、
完璧に書かなければいけないというルールはありません。
むしろ忘れてしまう部分があっても全然大丈夫なので、
起きた時に覚えているキーワードや感情、どんな人が出てきたかなど
分かる部分を一言一言で書いていくという方法があります。
またノートではなく今はスマホやパソコンに、タイピングをするというのも一つの方法です。
朝起きた瞬間にめんどくさいと考えることもあると思うので
スマホの音声メモを利用してもいいと思います。
夢は起きた瞬間メモしておかないとすぐに忘れてしまうことが多いですよね。
ですから、
朝何かしら活動をする前に夢で見たことを、少しでもいいのでメモしておくのが
良いでしょう。
夢日記を始めると案外自分が夢を覚えていないということにも気づくと思います。
実際にはこの覚えていないということに気づくということもすごく大事なこと。
中には悪い夢があるかもしれないのですが
それは誰にでもあることなので、自分のストレスをどんなふうに抱えているのかという
指標になります。
どうしても朝時間がない方は、通勤途中などに2、3行でいいので
書き留めておくと自分を理解することができるようになります。
頑張りすぎてしまったり真面目な人って
ストレスをストレスだって感じにくかったりとかもするんですよね。
そうなると無理してしまうこともあるので
それが夢に現れると自分はどれだけストレスを感じてるんだなーっていうことを
知ることができます。
夢日記メリットデメリット
では夢日記のメリットとデメリットもご紹介しておきます。
まずデメリットは
怖い夢を見ると恐怖感が残りやすく
はっきりとした夢を見すぎてしまうと眠った気がしないときがあります。
起きたらすぐ記録しなきゃいけないということがストレスになり
慣れるまでは難しく感じるでしょう。
そしてメリットは、
色々な夢を見ることができるようになって
毎日寝るのが楽しみになります。
色々な夢を覚えられるようになり記憶力もアップ。
また自分の近い未来が予測できるようになるともいわれています。
こうした内容がメリットデメリットかと感じます。
何事にもメリットデメリットというものがありますので、
これをうまく自分で活用できるようになると
夢を楽しむためのステップアップとなります。
これから夢日記を試したい人向け、明日からできる夢日記のやり方
私の場合は最近はこうした動画を作っているので夢日記を少しサボっておりました。
動画を作ってるのにも関わらず夢日記をやっていないというのはちょっと
説得力がないので、今日新しいノートを買ってきます。
ただこうして気合を入れてしまうと続かなくなった時に自分を責めてしまうので
おすすめなのがスマホです。
スマホのメモ帳に見た夢の内容を記録するんですが
細かい内容覚えてる時は文章にできるかもしれません。
ただ内容が断片的だったりとか曖昧だったりすることも多いと思うので
その場合は単語を記入していきます。
昔は、枕元にメモと一緒に夢辞典を置いて
朝は夢の解釈を確認しながら起きていました。
きっと今はスマホを枕元に置いている方もたくさんいらっしゃると思うので
スマホを活用していただいても大丈夫です。
ただスマホ枕元に置くということは、睡眠の質を下げてしまう原因にもなってしまうので
何かしらのメモを置いて寝るのがいいのではないでしょうか。
これも習慣化するのがすごく大事なので
まずは自分のやりやすいやり方で続けるということをしてみてください。
夢に興味を持つということも夢を見る頻度が高くなる一つの方法です。
最後に思い通りに夢を見るおすすめの方法をお伝えします!
夢を見るということは
自分の頭の中にある記憶の整理も夢を見ながらしているということなんですね。
ということは自分の記憶の中に
見たい夢の内容を入れておくということが思い通りの夢を見る方法のひとつです。
夢で行きたい場所があるのであれば行きたい場所の写真をよく見たり
会いたい人がいるのであれば寝る前に写真を見る習慣を取り入れましょう。
これはじっと見つめるのが効果的な人、一瞬見るほうが夢に出やすくなるなど
個人差があるので色々試してみてください。
そして寝る前に見たい夢をイメージするということを意識的に行ってください。
まとめ
今回は以前に夢日記をつけてみて感じたことを動画にしてみました。
現実でなかなか思い通りにならない事って多いと思います。
ただ夢の世界は自由な世界です。
だからこそ怖いという風な表現をする方もいれば幸せを感じる方もいらっしゃいます。
私自身は夢に興味を持つようになってから寝る時間が楽しみになりました。
夢を活用することもできるようになり人生を楽しく生きています。
もちろんいいことばかりではありませんが、
それを乗り越えるためにどうしたらいいかということを考える力が
ついたような気がします。
夢占いに興味がある方は大勢いらっしゃると思いますので
一度でいいので夢日記をつけてみることをお勧めしてみます。
もし、 夢日記をやってみようという方はコメント頂けるとうれしいです。
私も再度夢日記を始めたいと思いますので一緒に行っていただける方を募集します。
<ランキングに登録中です!応援クリックありがとうございます>